【ダイヤ模様のバスケット:手編みで可愛く収納!】

ダイヤ模様のバスケット:手編みで可愛く収納! こんにちは! 今回は、ベージュ系の毛糸で編み上げた、 可愛らしい ダイヤ模様のバスケット をご紹介します。 バスケットの外側には、規則的に並んだダイヤ(ひ…

【立ち上がりなしの円編み:継ぎ目なくきれいに編むコツ】

通常の円編みでは、各段の始めに鎖編みで立ち上がり、段の終わりに引き抜き編みで閉じるのが一般的です。しかし、この方法だと立ち上がりの部分にどうしても「線」や「段差」ができてしまい、それが目立ってしまうことがあります。 「…

【シンプル バスケット:手編みで簡単!】

シンプル バスケット:手編みで簡単! こんにちは! 今回は、 シンプルなバスケット の作り方をご紹介します。 いつもの細編みと針の入れ方が違うだけです。 少し、しっかりとした…

【ファスナー付ポーチ:縫わずに編む簡単手作り!】ファスナー部分から編む

ファスナー付ポーチ:縫わずに編む簡単手作り! こんにちは! 今回は、 ファスナー付きポーチ を編んでみました。 このポーチは、 ファスナー部分から編み始める のが特徴です。ファスナーを後…

【一目ゴム編み・二目ゴム編みの止め方:動画で学ぶ簡単な方法!】とじ針なし簡単に出来た!ゴム編みの伏せ止め

一目ゴム編み・二目ゴム編みの止め方:動画で学ぶ簡単な方法! こんにちは! 編み物をされる方なら、一目ゴム編みや二目ゴム編みの 「とじ針での止め方」 に苦手意識を持っている方もいらっしゃるのでは…

【毛糸を真ん中から使う方法:編み物のストレスを解消!】

毛糸を真ん中から使う方法:編み物のストレスを解消! こんにちは! 編み物をしていると、毛糸を外側から使っていて、編み進むたびに毛糸玉がコロコロ転がってしまってストレスを感じることはありませんか? 「中…

*最新記事*